100円ショップDAISO(ダイソー)のコバエ捕獲器が効果ゼロで全然コバエを捕れなくて泣ける

百均ショップDAISOの虫除け捕獲器

百均ショップDAISOの虫除け捕獲器

春を迎えて昆虫たちも行動が活発になっているようですね。我が家のコバエ達も人間のテリトリー内を縦横無尽、勝手気ままに飛び回っております。

しかし、そうは問屋が卸さない、許さない。ということで100円ショップDAISOへ駈け出したのです。

害虫駆除コーナーで物色して購入したのは2点。ダイソーの害虫駆除グッズって信頼性が低いですよね。当然、コバエ捕獲器もそうです。

しかし、物は試しで機能性ゼロ、効果ゼロなら手を加えてパワーアップさせちゃえばいいかなと。

ちょっと話はズレちゃうが、害虫駆除コーナーで最近よく目にする商品『猫忌避剤』。猫が嫌う臭いで寄せ付けない、というもの。ま、野良猫を撃退する駆除剤ですよね。犬避けは野良犬が捕獲されるからないんだろうけど、世のネコ好きさんは現状をどう受け取りますか?

DAISOなのに日本国産のコバエ捕獲器!?

日本製のコバエ捕獲器

日本製のコバエ捕獲器

まずはコチラのコバエ捕獲器。『置くだけ簡単 コバエがとれちゃう!!』なんと、驚きの日本製(メイド・イン・ジャパン)。ダイソーなのに国産。コバエの生態・習性を利用した容器と香りで誘って捕まえるんだそうです。

つのポイントでコバエを逃さない!

  1. コバエが好む香りで強力誘引!
  2. コバエを引き込みやすい容器形状
  3. 波形スポンジでたくさんとれる

なんか説得力ありそうで期待が膨らむ(笑)。日本製ってのが一番大きいけどね。

箱から商品を取り出した様子

箱から商品を取り出した様子

容器は特徴的な形状で、色は鮮やか爽やかな緑色。コバエよりも人間に目立つ気もする。ま、この色と形なら子供たちも気味悪がって近づかないか、逆に反対で興味津々でおもちゃにするか。

フィルムを剥がして準備完了

フィルムを剥がして準備完了

蓋のフィルムを剥がすと甘ったるい香りが広がりました。樹液に似たような!?フルーティー!?うへぇ。これはコバエよりもクワガタ・カブトムシが好きそうな匂いだ。なかなか期待できそうな感じですよ。

容器もスポンジもグニャグニャ系という特徴的で面白い商品ですね。軽く触ってみたところ、それほど粘着性は無いように感じました。コバエの感覚を麻痺させるような仕掛けがあるのでしょうか。ふむふむ、わくわくドキドキです。

中国産(メイド・イン・チャイナ)のコバエ捕獲器

中国産のコバエをキャッチ!!

中国産のコバエをキャッチ!!

もう1点のコチラは中国産(メイド・イン・チャイナ)です。商品名は『コバエをキャッチ!!置くだけ簡単』でよいでしょうか。どれも似たり寄ったりなパッケージが購入者を迷わせる原因ですね。

商品の特徴

  • コバエが好む香りで誘います。※香りには殺虫成分は含まれません。
  • フタの穴から入ったコバエを、ぶつ切りゼリーでチャッチ。
  • 殺虫剤がスプレーできない食品まわりに使えます。
  • 台所・シンクの近く、ゴミ箱まわりに使えます。

ふむふむ、無難な使い勝手なようです。とりあえず、使ってみないことには効果は分からない。さて、設置の準備を進めるとしますか。

箱から容器を取り出した様子

箱から容器を取り出した様子

容器はドーナツ型ですね。誘引剤の容器は無色透明で、フタが丸い穴の空いた赤色。可愛らしい形状で使い終わったら宝物入れにでも使えそうですね。私は使いませんが。

誘引剤のぶつ切りゼリー

誘引剤のぶつ切りゼリー

フィルムを剥がすと、先ほどの商品のように甘ったるい香りが立ち上ります。しかし顔をしかめるようなドギツイ匂いではありません。昆虫採集にも活用できそうな香り。DAISOは夏休みの時期になったらクワガタ・カブトムシをターゲットにした商品も出して欲しい。

使用準備が整った捕獲器

使用準備が整った捕獲器

フィルムシートを剥がしてフタをしっかりと閉じたら準備完了です。部屋中が甘ったるい香りで満たされています。中国産の商品ですが、まだ勝敗は分かりませんよ。人間の嗅覚ではどちらとも言えませんね。日本VS中国の代理戦争が今、始まろうとしている・・・。

屋内(台所)と野外(花壇)にそれぞれ設置

ダイソーのコバエ捕獲器2点

ダイソーのコバエ捕獲器2点

準備万端!さて、どこへ設置しようか、公平なジャッジのために場所を熟慮しないといけませんね。って置く場所は大体決まってるけどね。

台所(キッチン)に設置した様子

台所(キッチン)に設置した様子

まずは屋内の台所(キッチン)に設置してみます。家の中では一番、コバエが発生する、目撃する場所です。普段はハエたたきで空中を飛行しているコバエを叩き落としていますが、しばらくは休戦してみたいと思います。

屋外(花壇)に設置した様子

屋外(花壇)に設置した様子

屋外(野外)に設置した場所は花壇です。我が家では食事の残り物(残飯)を花壇に埋めて肥料にしているので、ここが一番コバエが発生する場所です。蛍光色が映えますね。雨に濡れない位置に置きましたよ。

大量のコバエを捕獲した手作り捕獲器

大量のコバエを捕獲した手作り捕獲器

花壇にはもう一つの罠『手作りコバエトラップ』を仕掛けてあります。1週間で写真のような捕れ具合です。素晴らしい効果です。殺虫剤よりもエコで安全なのにこの効果は、企業さんたちヤバイですよ。

さて、勝敗は以下に・・・。後日、様子を追記でご報告いたしますね。

追記:ダイソーのコバエ捕獲器は役に立たん(怒)!

百円均一ショップDAISOのコバエ捕獲器が効果ゼロ

庭に仕掛けた害虫駆除グッズ

庭に仕掛けた害虫駆除グッズ

ダイソーで購入したコバエ捕獲器2点。屋外と屋内でそれぞれ試しました。が、笑えるほどコバエを捕えることができないので、庭の隅っこの『蚊とりん』の側に放置することに。

で、置いておくだけでも容器の色は目立つので、小さな子どもたちがイタズラすると危険だから(誘引剤を口に入れたりとか)中身を処分することに。で、その時の中身の捕れ具合を写真におさめてみました。

赤色・オレンジのコバエ捕獲器

赤色・オレンジのコバエ捕獲器

全然、捕れてな~い!

開封時のまま綺麗な状態

開封時のまま綺麗な状態

『・・・沈黙。・・・無言。』

コバエ捕獲器をチェックする様子

コバエ捕獲器をチェックする様子

全然、捕れてな~い!

ゴミしか入っていないコバエ捕獲器

ゴミしか入っていないコバエ捕獲器

『・・・沈黙。・・・無言。』

ま、現時点・現段階でのDAISOのコバエ捕獲器は値段の通り、安かろう悪かろうという結果です。しかし、容器はよく出来てると思いますので、誘引剤を『めんつゆトラップ』で使用すれば立派に役に立つでしょう。

また、私はDAISOの殺虫剤・グッズでもハエ取り紙だけは評価しています(笑)。ただし、ハエ取り紙は燃えやすいから注意が必要。火事の原因がハエ取り紙とか超かっこ悪い(笑)。いや、以前、虫が採れすぎて捨てるのも嫌だったから野外で燃やしたらすごい勢いで燃えた(笑)。粘着剤に油使ってるからかも。

※利用する地域・季節で効果に差が出るかもしれません。私の住むエリアではこのような結果ということです。

コメント

  1. 通りすがりです より:

    私もダイソーのコバエ取り、黄緑の方(中がスポンジの)試してみました。
    今までアース製薬のコバエがホイホイを使っていてかなり効果を発揮していたのですが、義母が腐ったものをしょっちゅう腐らせるため、コバエの量が多く、もっと安く済ませられないかなーと思っていまして。
    結果、一匹も捕れていませんでした。
    マツキヨブランドのもの(これも中身がスポンジの)も別の部屋で使ったところ、あまり効果なし。(でも少しは捕れていました)
    その後、コバエがホイホイの2つセットを買い、それぞれの場所に置いたところ、キッチンでは大量に、別の部屋の花瓶の横は少し、捕れていました。
    ほんの1日で、です。
    あと、キンチョーのコバエがポットン(吊るすタイプ)というものも試したことがありますが、1匹も捕れていませんでした。
    その後めんつゆトラップの事を知ったので、めんつゆトラップも試そうと思っていますが、
    市販の物はアース製薬のコバエがホイホイ以外はもう買うのやめます。

    • gokiburi より:

      ダイソーの害虫駆除グッズのチャンピオンはハエ取り紙でしょうか。
      DAISO(ダイソー)のコバエ捕獲機は試行錯誤の段階なのでしょう。
      それにしても捕れなさ具合が酷いとは思いますけどね。容器だけを麺つゆトラップで再利用するといいと思います。

  2. 通りすがりです より:

    あ、間違えました。
    義母が腐ったものをしょっちゅう放置する、です。

    (笑)

  3. サヤ より:

    ダイソーの試してみましたが効かなかったので、今は100ローソンのコバエ取りを使ってます。

    100ローソンのは相当取れます・・。
    怖いぐらいに・・・。

    私の地域は100ローソン撤退なのでもう買えませんが・・。
    100ローソンのコバエ取りは有能でした!

    • gokiburi より:

      サヤ姉さん!コメントありがとうー!
      (次回から業界用語「姉さん・アネさん」と呼ばせてもらいますよ)

      姉さんもダイソーの被害者(笑)!?の1人なのですね、ダイソーはハエ取り紙がオススメですよ。
      100ローソン、あぁぁ盲点でした!そうですね、試してみたいと思います!つうか地元にあるかな・・・。