カモフラ・迷彩柄のカッコ良くて美しい蛾”ウンモンスズメ(雲紋雀)”を初めて目にした時、思わず「キレイだ」と呟いていた。

当記事中の蛾の正式名称はウンモンスズメではなくキョウチクトウスズメの可能性が高いです。私が誤っていました。訂正するよりも新しい記事を読んでもらうほうが早いです(汗)↓

「ふおぉぉ(;´Д`)、キ、キレイだぁぁ」

初めて見た、目の前の昆虫に思わず口にしたセリフなんですが、文字にしてみると”呟いてるのがオッサンだと”気持ち悪いですね(笑)

そんなキモいオッサンが思わず賞賛してしまうような虫の写真です。

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

「え?キレイっていうか、コワイ?さすがに美しいとは思わないけど、まあカッコいいぐらいにはスゴイ柄をしてるよね、アハハ、アハハハ・・・」

という方が大半の意見・感想でしょうか。

普段からやゴキブリを追いかけている私からは自然の造形美、敵から身を守るための擬態?威嚇するための模様?かもしれませんが、黒光りのヌルヌルテカテカ、白黒模様のシマシマと比べたらもう美術品のように見えてしまうのです!

この生き物、名前をウンモンスズメ(雲紋雀)といって蛾(ガ)の一種なのだそう。

ウンモンスズメ(雲紋雀 Callambulyx tatarinovii gabyae)は、チョウ目・スズメガ科に属するガの一種。
成虫の体と前翅は緑色、後翅は赤色を帯びる。灯火に集まる。
幼虫の体は緑色で、背中と側面の斜線(白い顆粒列)が特徴。尾角は赤茶色。ニレ科のケヤキ、アキニレの葉を食べる。

Wikipedia https://goo.gl/c9xDme

似たような名前のセスジスズメと似てると言えば似てますよね、実際に幼虫も似ていました(笑)。

動画を撮影することができなかったのでユーチューブに投稿されているものを紹介します。

[YOUTUBE動画]ウンモンスズメの幼虫

※管理人撮影ではありません。

成虫と違って幼虫は大人しそうな見た目でした(笑)。

[YOUTUBE動画]ウンモンスズメの成虫

※管理人撮影ではありません。

なんか迷彩柄・カモフラに見えてカッコ良くないですか(笑)?

ただ、逆に目立ってしまうような場所だとすぐ見つかりそうですが(笑)↓

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

庭いじりをしていたら偶然発見したウンモンスズメ、生まれて初めての対面にオジさん感動しっぱなしです(笑)!

興奮して観察をしていたら時間を忘れて危うく約束に遅れるところでした(;´∀`)アハハハ

初めて見た迷彩・カモフラ柄が超絶カッコいい蛾”ウンモンスズメ(雲紋雀)”はまるで妖精のような美しさだった!

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

大きな顔が睨みつけているようにも見える模様がド迫力のウンモンスズメ、文句なしにカッコいいです!

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

まるで油絵?いや日本が?芸術品のような美しさに思わずウットリ・・・してしまうのはいつも黒光りテカテカのゴキブリを見てるからかもしれません(汗)。

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

手に乗せてみても暴れることなくジッとして大人しいのは成虫になったばかりだからでしょうか。

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

バタつくこともなく微動だにしません。

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

頭部を接写した写真です。アニメに出てきそうな愛くるしい顔をしてるじゃありませんか!オジさんなのにキュンキュンしそうです(恥ずかし!)

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

まるで架空上の生き物のように見えてしまうのは、やっぱりいつもゴキブリばっかり見てるからでしょうね(笑)

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

頭を軽く撫でてみると、感触はフカフカ・フッサフサ、というわけでもなく、う~んなんかよく分かりません(笑)

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

背景を緑色のバックに場所を移動してみると、周囲の風景が自然の額縁のようになり、ウンモンスズメを際立たせているようにも見えたのです(オジさん興奮中!)

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

全体のフォルムも一切のムダがない造形美をしていると感じました。

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

う~ん、そこいらのチョウチョが敵わないカッコよさのウンモンスズメ、名残惜しいですが、このまま放してサヨウナラー!

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

枝に移してあげるとガシッ!としがみつき、

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

ガ(蛾)の一種である緑色の迷彩柄がキレイなウンモンスズメの写真

数時間後に様子を見に行くと、姿は消えていました。

久しぶりにドキドキするような出会いに感謝です!

あ、カタカナの”ウンモンスズメ”よりも、漢字の”雲紋雀”のほうがイメージにピッタリですね(笑)

コメント

  1. Nawshica より:

    残念ながらこれはウンモンスズメではありません。ウンモンスズメは背中がべったり暗緑色ですし、羽の模様もちがいます。これはキョウチクトウスズメです。ご確認してみてください

    • ゴキブリが親友です! より:

      Nawshicaさん、コメント&ご指摘ありがとうございます。

      たしかにキョウチクトウスズメでした。
      ※記事冒頭に修正のコメント追加済み

      それにしてもどれもキレイですねえ、ゴキブリも色が違うだけで印象もだいぶ変わると思うのですが、あ、やっぱ無理かな(^_^;)。