※前回の記事[前編]では、赤い蟻(※英名では黄色のYELLOWと付いてるけど)のアシナガキアリが群れをなして部屋の中に侵入するハプニングの連続に、次第に私は不眠症になり体調が悪化する様子を書きました。今回は後編、人間VSアシナガキアリの結末は!?
(;´༎ຶД༎ຶ`)※アリ『ギャヒー!セロハンテープにヤラれたー!しかぁ~し!我が仲間たちは数千、数万ともいるのじゃ、仲間たちよ、出てこいやー!』

害虫の蟻アシナガキアリの頭部
うわー!どれだけセロハンテープで捕獲しても、次から次へと沸いて出て来るー!眠る暇がないぃぃぃ~(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )!
YOUTUBE動画 窓・網戸の隙間から侵入してくるアシナガキアリ
ピーッ(セロハンテープを切る)!
ピシャッ(赤いアリを捕らえる)!
(; ´Д`)=3ハアハア、
ピーッ(セロハンテープを切る)!
ピシャッ(赤いアリを捕らえる)!
(; ´Д`)=3ハアハア、ダメだ、アリの襲撃よりも自分の体力が限界を迎えるか、セロハンテープを使い切ってしまうかもしれない、この闘いに終わりは来るのか、そもそも意味があるのか・・・
ピーッ(セロハンテープを切る)!
ピシャッ(赤いアリを捕らえる)!
ダメだ!セロハンテープじゃ追いつかない!でもやるしかない!
ん?ぐわあ∑(>Д<`;ノノ!
蟻に気を取られてたら蚊にまで刺されてたあー!おりゃあー!
ピシャッ!

害虫の蚊(ヒトスジシマカ)と蟻(アシナガキアリ)を捕えたテープ
クソー!キリがねえ!しかも一定の間隔を空けて数時間ごとにやってくるから気になって眠れねえー!
しかし奴らにはもう殺虫剤が効かねえ!
※(下の写真)アリ巣コロリを食べたけれど、襲撃が止まない!

アース製薬”アリ巣コロリ”の黄色い粒剤が食べられた様子
効いてないのか、もしくはあまりにも多過ぎて、かつ残ったアリたちが黄色い粒は危険だと察知!?認知!?して食わなくなったのです!!!

アリ巣コロリの中に侵入した赤いアリ(蟻)が内部でウロウロする様子
他の殺虫剤を試そうか!?
いやしかし私の財布も限界を迎えつつある、そろそろ底をつきかけてる!
やっぱり、セロハンテープで人力駆除をやるしかねえ!
コンチクショー!
驚愕の大群で押し寄せる害虫アシナガキアリ(蟻)をセロハンテープ1本で迎え撃った闘いの結末!?
ピーッ(セロハンテープを切る)!
ピシャッ(赤いアリを捕らえる)!

セロハンテープで捕獲した害虫アシナガキアリ
ピーッ(セロハンテープを切る)!
ピシャッ(赤いアリを捕らえる)!
気付いたら朝になってるーギャヒー!
うう、ミイラ取りがミイラになるように、少しずつ身も心も赤い蟻に侵食されていくような感覚、ああ、もし力尽きたら、私は骨だけ残して食べられてしまうのでしょうか・・・
ピーッ(セロハンテープを切る)!
ピシャッ(赤いアリを捕らえる)!

セロハンテープで捕獲した害虫アシナガキアリ
うう(;´A`)、このままじゃアシナガキアリを捕まえたセロハンテープの山に埋もれて窒息してしまうかもしれない!
でも、止めるわけにはいかない!死なばもろとも道連れじゃー!
ピーッヾ( ゚д゚)ノ!ピッピッピッピッ(10本の指をフル稼働)!
ピシャッヾ( ゚д゚)ノ!シャッシャッ!(一枚のテープに複数捕獲の技を編み出した)!
人間ナメんなコンチクショー!
バンッ!

セロハンテープで害虫の蟻アシナガキアリを駆除した写真
ババンッ!

セロハンテープで害虫の蟻アシナガキアリを駆除した写真
バババンッ!

セロハンテープで害虫の蟻アシナガキアリを駆除した写真
ババババーンッ!

セロハンテープで害虫の蟻アシナガキアリを駆除した写真
(; ´Д`)=3ハアハア、人間ハアハア、ナメんなよゴルァ!!!
という闘いを、毎晩これぐらいの数を捕殺しながら約1週間ほど戦い抜いた頃、
あれ?なんだかアリの数が減ってきてる?

窓の隙間から家の中に侵入する赤い蟻の行列
赤い蟻の数がへ、減ってきてるー!
ヾ(o´∀`o)ノワ~イ、勝ったぞー!
人間の勝利だ、セロハンテープで追い返したぞー(笑)!
数日後、アシナガキアリは、あれからめっきり姿を見せなくなり、私の部屋は予備のセロハンテープが3本、増えたままとなっています。
これでめでたしめでたし・・・なのでしょうか、いえ違います。
一歩外に出てみれば、我が物顔で歩き回るアシナガキアリだらけです。
黒いアリたちはどこへいったのでしょうか、
私のように果敢に戦いを挑んだが負けて食べられたのでしょうか、
別の場所へ巣を移して逃げたのでしょうか、
真相はアシナガキアリにしか分かりません。
ただこれだけはハッキリと言えます。
今もアシナガキアリの数は増え続け、勢力範囲は広まっている、と。

セロハンテープで捕獲した害虫アシナガキアリ
アシナガキアリが自然界の生態系に及ぼす脅威が今、世界中で広がっているそうです。危うく私も精神を壊されそうになりました。(※財布が受けたダメージも大きい)
いつまた奴らの進撃が訪れるか分からない、私は再来に備えてゆっくりと休むことにしました。
やっと訪れた平穏の日々、大好きな映画を見て寛いでいたら・・・え!?映画『アントマン』で”ともだち”的な存在で出て来るアリ、まさかアシナガキアリ?うう、思い出しただけで眠れなくなる(汗)。
明日、新たな戦いに備えて梱包用の幅の広いセロハンテープを購入しよう、とメモ帳に記したのです。
※追記
当記事を書いている途中で新たな襲来を受けました。が、タイミング悪くセロハンテープが切れていたため、仕方なく素手と素足で叩くという原始的な手法で退治。