ゴキブリが親友です!嫌われ者の王様は僕にとっては益虫だった!?

害虫として有名なゴキブリと友達になろうと奮闘する日々を綴った日記です。人間はきっと彼らと共存共栄を築けるはず、がモットーです。

フォローする

  • Q&A(よくある質問)
  • お問い合わせ
  • ゴキブリの飼い方
  • ゴキブリ写真素材
  • 管理人プロフィール
  • 蝿(ハエ)の写真素材
  • アダンソンハエトリの写真素材
  • ハエトリグモの写真素材
  • 蚊(カ)フリー写真素材
  • ゴキブリの卵(卵鞘)フリー写真素材
  • アシダカグモ(蜘蛛)写真素材
  • お薦めリンク集
  • プライバシーポリシー・免責事項
家屋への害虫の侵入で悩んでいる場合、まず最初に網戸の修理を検討するべし

家屋への害虫の侵入で悩んでいる場合、まず最初に網戸の修理を検討するべし

2015/5/8 その他の害虫

ちょっと恥ずかしいですけれど、正直に告白します・・・。我が家は、私が住んでいる実家の家屋は、、、ボロい・・・。築35年を超え...

記事を読む

カメムシ以上の悪臭・刺激臭を放つ恐ろしい病気「歯周病」は歯磨きとデンタルフロスで撃退せよ

カメムシ以上の悪臭・刺激臭を放つ恐ろしい病気「歯周病」は歯磨きとデンタルフロスで撃退せよ

2015/5/8 その他の害虫

我が家の庭で撮った一枚の写真です。青々とした緑色の葉の上で優雅に寛いでいるカメムシです。なんてことない、ごく普通に見られる光...

記事を読む

香り付きの蚊取り線香よりも、無臭の蚊取り線香が欲しいという声も拾ってみては!?

香り付きの蚊取り線香よりも、無臭の蚊取り線香が欲しいという声も拾ってみては!?

2015/5/7 未分類

叩き殺したヒトスジシマカ 上の写真は、たった今、私の血を吸い上げようと近づいてきたヒトスジシマカの死骸です。 平...

記事を読む

スポンサーリンク
まだ目も開けないほど小さな子猫が捨てられとった

まだ目も開けないほど小さな子猫が捨てられとった

2015/5/6 野良猫

このボケェ! またかぁ# ゚Д゚) みなさまに悲しいご報告です。 実は、ゴールデン...

記事を読む

ゴキブリの触覚は切れたり折れたりすると再生する?しない?

ゴキブリの触覚は切れたり折れたりすると再生する?しない?

2015/5/6 ゴキブリの飼育

ふと、知的欲求に襲われた・・・。 ゴキブリの触覚って、切れたら再生するのかな トカゲの尻尾みたいに、また...

記事を読む

ゴキブリ恐怖症・ゴキブリアレルギーを自力で克服する方法は存在するのだろうか

ゴキブリ恐怖症・ゴキブリアレルギーを自力で克服する方法は存在するのだろうか

2015/5/5 未分類

さて、突然ですが、質問です。 あなたが現在、患っているのはどっちでしょうか? ◯◯恐怖症? ...

記事を読む

果汁を使ってカミキリムシの成虫を捕獲する罠(トラップ)を仕掛けた結果

果汁を使ってカミキリムシの成虫を捕獲する罠(トラップ)を仕掛けた結果

2015/5/2 その他の害虫

ゴマダラカミキリの成虫(大人)を誘き寄せ、捕まえる罠を自作して設置してみました。ゴキブリホイホイのカミキリムシ版みたいなイメージです。 ...

記事を読む

クルマに轢かれペシャンコに潰れたゴキブリが、家庭で居場所がない世間のオヤジ達の哀愁を背負っていた

クルマに轢かれペシャンコに潰れたゴキブリが、家庭で居場所がない世間のオヤジ達の哀愁を背負っていた

2015/5/1 未分類

ゴキブリ日記をご覧になっている閲覧者の皆様、最近、親と、特に父親を会話をしましたか?もしかして、父親の立場の方が今、この文章...

記事を読む

野鳥のイソヒヨドリがしつこく追って来て激しく威嚇してくると思ったら雛鳥が孵っていた∑(*゚д゚*)

野鳥のイソヒヨドリがしつこく追って来て激しく威嚇してくると思ったら雛鳥が孵っていた∑(*゚д゚*)

2015/5/1 未分類

最近、ゴマダラカミキリが出没し始めていて、一日に複数回も果樹の見回り点検を行っています。 家の周囲をぐるりと歩いて目視で探すんですが、...

記事を読む

空腹で飢餓状態のワモンゴキブリが天敵のアシダカグモを食べる猟奇事件が発生(´゚д゚`)

空腹で飢餓状態のワモンゴキブリが天敵のアシダカグモを食べる猟奇事件が発生(´゚д゚`)

2015/4/30 ゴキブリの飼育

暗闇に浮かび上がるワモンゴキブリ とんでもない出来事に遭遇してしまいました・・・。 窮鼠猫を噛む(きゅうそねこを...

記事を読む

ゴキブリ対アシダカグモ勃発!?天敵登場に衝撃の結末

ゴキブリ対アシダカグモ勃発!?天敵登場に衝撃の結末

2015/4/28 ゴキブリの飼育

虫カゴの中のゴキブリとアシダカグモ ゴキブリを捕食するアシダカグモを捕獲(保護?)した同日に、ワモンゴキブリの成虫も捕...

記事を読む

ゴキブリは人間の爪を食べる?噂の検証を実行してみたその驚きの結果に私は・・・(´゚д゚`)

ゴキブリは人間の爪を食べる?噂の検証を実行してみたその驚きの結果に私は・・・(´゚д゚`)

2015/4/27 ゴキブリの飼育

爪切りを終えて綺麗な指に満足気な女性 私は週に1,2回は手の爪を切ります。 足の爪は2週間に1回ほどでしょうか。...

記事を読む

ゴキブリの天敵アシダカグモを捕獲!軍曹の異名を取る最強の捕食者を獲物ワモンゴキブリと対面!

ゴキブリの天敵アシダカグモを捕獲!軍曹の異名を取る最強の捕食者を獲物ワモンゴキブリと対面!

2015/4/27 ゴキブリの飼育

ビニール袋の中でうずくまるアシダカグモ 写真はビニール袋の中で擬死(ぎし)の形態をとるアシダカグモです。 賢い生...

記事を読む

害獣 野良猫の糞尿に我慢も限界#`ェ´) 百円ショップDAISOの猫忌避剤(固形)を仕掛けて追い払え!

害獣 野良猫の糞尿に我慢も限界#`ェ´) 百円ショップDAISOの猫忌避剤(固形)を仕掛けて追い払え!

2015/4/27 野良猫

今回の記事は食事中の方、または、これから食事をする予定の方は避けたほうが無難な内容となっています。読み手の判断で進んでくださいね。※汚物写真...

記事を読む

我が家でホウ酸団子がゴキブリ退治に使われない3つの理由。衛生上の理由と誤食・誤飲を防止したい

我が家でホウ酸団子がゴキブリ退治に使われない3つの理由。衛生上の理由と誤食・誤飲を防止したい

2015/4/24 未分類

我が家ではゴキブリの駆除・退治にホウ酸ダンゴは使っていません。これまでのブログ記事で一度も登場していないことからも分...

記事を読む

実録レポート!ワモンゴキブリの卵を触った感触は、焙煎後のコーヒー豆にそっくりだった(笑)

実録レポート!ワモンゴキブリの卵を触った感触は、焙煎後のコーヒー豆にそっくりだった(笑)

2015/4/23 ゴキブリの飼育

先日、我が家(の敷地内)でゴキブリの目撃件数がぶっ飛んで多いエリアにゴキブリ捕獲器(粘着シート)を設置したのは以前の記事で紹介しました。 ...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

人気記事ランキング

  • 唐辛子(鷹の爪)を酢の中に詰めて1週間ほど漬け置き 自家製の手作り殺虫剤スプレーでナメクジ・カタツムリ駆除!材料はお酢と鷹の爪(唐辛子)だけの簡単な作り方。
  • DAISO(ダイソー)で購入した殺鼠剤と粘着シート式の”ねずみとり” ネズミの駆除・退治はDAISO(ダイソー)の粘着捕獲シート&殺鼠剤の200円コンビで可能だ!糞(ウンチ)と鳴き声にサヨナラ!
  • DAISOで匂いで誘い退治する誘引剤も購入した カタツムリ駆除・ナメクジ対策には銅箔テープが効果的!ダイソー(DAISO)の防虫銅テープ&誘引・殺虫剤でやっつけろ!
  • クモバチ科のツマアカクモバチ お尻がオレンジ色で体が黒いハチ(蜂)の名前はツマアカクモバチ!その正体はゴキブリの天敵アシダカグモを捕食する狩りの名人!
  • 蝿(ハエ)のイラスト コスパ最強の害虫駆除グッズ『ハエ取り紙』にオレンジ色と誘引剤を加えたら文句なし
  • カーテンの裏で命を引き取った家守(ヤモリ) カーテンの裏でカラカラに干からびてミイラ化したヤモリは幸せな死に方!?
  • アシダカグモの擬死・死んだふり 蜘蛛(クモ)って”死んだふり”するの?ゴキブリの天敵、アシダカグモが突然ひっくり返って足をピクピクさせる行動は擬死(ぎし)かもしれない
  • (集計単位:1日)

    ブログ内を検索する

    記事のカテゴリー

    姉妹サイト

    • 天敵 アシダカグモ
    • 蚊ってにしやがれ!
    • 害虫カミキリムシ

    最近のコメント

    • ゴキブリ対アシダカグモ勃発!?天敵登場に衝撃の結末 に ゴキブリが親友です! より
    • 触るな危険!食べるの厳禁!20センチを超える巨大アフリカマイマイに遭遇!奴の正体は死をもたらす寄生虫を宿す悪魔のカタツムリ!? に ゴキブリが親友です! より

    カテゴリー

    • アシダカグモ (34)
    • アフリカマイマイ (2)
    • アリ(蟻) (14)
    • アリグモ(蟻蜘蛛) (2)
    • カイガラムシ (11)
    • カタツムリ (6)
    • カナブン・ハナムグリ (1)
    • カマキリ (5)
    • キノボリトカゲ (1)
    • クマケムシ(幼虫) (1)
    • クモ(蜘蛛) (7)
    • クワガタ (5)
    • コオロギ (3)
    • ゴキブリの飼育 (14)
    • ごきぶりホイホイ (31)
    • コバエ捕獲器 (8)
    • ゴマダラカミキリ (6)
    • シロアリ (4)
    • その他の害虫 (37)
    • タカラダニ (1)
    • ダンボール・段ボール箱 (2)
    • チャタテムシ (3)
    • チャバネゴキブリ (6)
    • テレビ番組 (5)
    • トックリバチ (3)
    • ドブガニ (2)
    • ドブネズミ (2)
    • ナメクジ (10)
    • ネズミ (5)
    • ハエトリグモ (8)
    • ハエ取り紙 (4)
    • ミミズ (1)
    • ヤモリ (17)
    • ユウレイグモ(幽霊蜘蛛) (1)
    • ワモンゴキブリ (55)
    • 捕獲未遂(失敗) (5)
    • 昆虫食(食用の虫) (5)
    • 未分類 (32)
    • 本[BOOK]・映画 (36)
    • 病気(アレルギー症状) (2)
    • 肉食プラナリア (3)
    • 虫除けミラクルニーム (2)
    • 蚊 (28)
    • 蚊取り線香 (11)
    • 蛾・セスジスズメ (3)
    • 蝉(セミ) (1)
    • 蝿(ハエ) (25)
    • 野良猫 (25)

    記事投稿の月別表示

    • 2019年7月 (1)
    • 2019年5月 (6)
    • 2019年4月 (1)
    • 2019年2月 (1)
    • 2018年11月 (2)
    • 2018年9月 (2)
    • 2018年8月 (5)
    • 2018年7月 (2)
    • 2018年6月 (1)
    • 2018年5月 (6)
    • 2018年4月 (1)
    • 2017年12月 (1)
    • 2017年11月 (4)
    • 2017年10月 (4)
    • 2017年9月 (1)
    • 2017年7月 (5)
    • 2017年6月 (1)
    • 2017年5月 (2)
    • 2017年4月 (2)
    • 2017年3月 (1)
    • 2017年2月 (3)
    • 2017年1月 (3)
    • 2016年12月 (1)
    • 2016年11月 (2)
    • 2016年10月 (12)
    • 2016年9月 (4)
    • 2016年8月 (2)
    • 2016年7月 (7)
    • 2016年6月 (7)
    • 2016年5月 (12)
    • 2016年4月 (10)
    • 2016年3月 (12)
    • 2016年2月 (12)
    • 2016年1月 (10)
    • 2015年12月 (15)
    • 2015年11月 (12)
    • 2015年10月 (18)
    • 2015年9月 (18)
    • 2015年8月 (19)
    • 2015年7月 (30)
    • 2015年6月 (29)
    • 2015年5月 (42)
    • 2015年4月 (32)
    • 2015年3月 (4)

    固定ページ

    • Q&A(よくある質問)
    • アシダカグモ(蜘蛛)写真素材
    • アダンソンハエトリの写真素材
    • お問い合わせ
    • お薦めリンク集
    • ゴキブリの卵(卵鞘)フリー写真素材
    • ゴキブリの飼い方
    • ゴキブリ写真素材
    • ハエトリグモの写真素材
    • プライバシーポリシー・免責事項
    • 管理人プロフィール
    • 蚊(カ)フリー写真素材
    • 蝿(ハエ)の写真素材

    タグ

    DAISO YOUTUBE ごきぶりホイホイ アシダカグモ ウンチ ゴキブリ ゴマダラカミキリ ダイソー トラップ ハエトリグモ ハエ叩き ヤモリ ワモンゴキブリ 不快害虫 写真 動画 動画撮影 卵 天敵 害虫 害虫駆除 対策 幼虫 捕獲 捕食 昆虫 昆虫食 死骸 殺虫剤 画像 病気 益虫 粘着シート 糞 罠 蚊 蚊取り線香 蜘蛛 蝿 誘引剤 赤ちゃん 退治 野良猫 餌 駆除
    @badinsectさんのツイート
    © 2015 ゴキブリが親友です!嫌われ者の王様は僕にとっては益虫だった!?