
梅雨時に大発生する害虫ナメクジ退治・駆除は熱湯が一番!人体やペットへの悪影響はないし除草もできて一石二鳥だ!
雨が多くなる今の時期、野菜農家さんや家庭菜園を楽しむ方々を震え上がらせる奴らが元気になるんですよね・・・。 梅雨時に増えるどころか、雨...
ゴキブリが親友です!嫌われ者の王様は僕にとっては益虫だった!?
害虫として有名なゴキブリと友達になろうと奮闘する日々を綴った日記です。人間はきっと彼らと共存共栄を築けるはず、がモットーです。
雨が多くなる今の時期、野菜農家さんや家庭菜園を楽しむ方々を震え上がらせる奴らが元気になるんですよね・・・。 梅雨時に増えるどころか、雨...
家の中の至る所に出没する不快害虫といえば、チャタテムシ。 なんだかテレビで取り上げられてから一気に有名になったような気がする昆虫です。...
我が家でチャタテムシが発生するのは主に、というかほぼトイレの中だけなんですよね。どれだけ掃除しても湧いて出てくる。 なんでだろ...
うひゃあ!!!(゚Д゚ノ)ノ ※デジカメで拡大ズームで撮影しているけど実際は2ミリ程度のサイズ。 家の中...
あれは、ある暑い夏の日の突然私の訪れた出来事。 手の中で8本足の温もりが・・・消えていく・・・。 静かに永遠にお眠り。安らかに彼...
※当記事では害虫ハエのどアップ写真を掲載しています。ハエが苦手な方、刺激に弱い方は閲覧を控えて下さい。 我が家では天井からDAISO(...
庭木・花木を襲う侵略者の白いカイガラムシ(ミカンコナカイガラムシ)を、蚊取り線香の燃えカス(灰)で駆除・退治を試みたものの、惨敗を喫してしま...
※今回の記事も気持ち悪さタップリ満点でお送りしますので食事中の方は自己責任でご覧ください(笑)。 ※ダイエット中なのについつい食べてし...
『う、うぅ、もうダメだ、眠らせてくれよ・・・』 写真からそんな声が聞こえてきたような気がしました。そう...
叩き殺したヒトスジシマカ 上の写真は、たった今、私の血を吸い上げようと近づいてきたヒトスジシマカの死骸です。 平...
元気よく咲いたヒマワリの大輪花 私はこれといって趣味がない、というかこれといって取り柄のない普通の人間なのです。 ...