ゴキブリが親友です!嫌われ者の王様は僕にとっては益虫だった!?

害虫として有名なゴキブリと友達になろうと奮闘する日々を綴った日記です。人間はきっと彼らと共存共栄を築けるはず、がモットーです。

フォローする

  • Q&A(よくある質問)
  • お問い合わせ
  • ゴキブリの飼い方
  • ゴキブリ写真素材
  • 管理人プロフィール
  • 蝿(ハエ)の写真素材
  • アダンソンハエトリの写真素材
  • ハエトリグモの写真素材
  • 蚊(カ)フリー写真素材
  • ゴキブリの卵(卵鞘)フリー写真素材
  • アシダカグモ(蜘蛛)写真素材
  • お薦めリンク集
  • プライバシーポリシー・免責事項
触るな危険!食べるの厳禁!20センチを超える巨大アフリカマイマイに遭遇!奴の正体は死をもたらす寄生虫を宿す悪魔のカタツムリ!?

触るな危険!食べるの厳禁!20センチを超える巨大アフリカマイマイに遭遇!奴の正体は死をもたらす寄生虫を宿す悪魔のカタツムリ!?

2019/7/11 アフリカマイマイ

それは、梅雨の時期に起きた出来事。 「うおぉうぅぅぅヽ(lll´Д`)ノ!!!」 一人のオッサンの悲鳴が辺りに響...

記事を読む

ゴキブリって泳げる?泳げない?浮くだけ?この目で確かめるため海水浴へ連れて行くと衝撃の結末が待っていた!

ゴキブリって泳げる?泳げない?浮くだけ?この目で確かめるため海水浴へ連れて行くと衝撃の結末が待っていた!

2019/5/28 ワモンゴキブリ

地球上の人間ならば、誰しもが抱くであろう疑問 「ゴキブリって泳ぐことはできるの?」 その謎を解くために私は実際に...

記事を読む

わさびでゴキブリ退治?粉末ワサビをまぶして害虫駆除できるのか試したら、まさかの驚異的な生命力を見せつけられる結果に

わさびでゴキブリ退治?粉末ワサビをまぶして害虫駆除できるのか試したら、まさかの驚異的な生命力を見せつけられる結果に

2019/5/11 ワモンゴキブリ

前々回のゴキブリを生け捕り作戦から、前回のミント爆弾(ヨモギ&レモングラス)、そして今回はワサビ攻めです。ええ、GWの連休中...

記事を読む

スポンサーリンク
ミント爆弾を仕込めば、本当にゴキブリを寄せ付けない?ヨモギ、レモングラスでも試した結果、奴らは出現したぞ!

ミント爆弾を仕込めば、本当にゴキブリを寄せ付けない?ヨモギ、レモングラスでも試した結果、奴らは出現したぞ!

2019/5/10 ワモンゴキブリ

「ねえねえ、”みんとばくだん”って知ってる?そうだよ、あのハーブのミントが黒い虫をやっつけるってウワサなんだよ」 今、...

記事を読む

害虫ゴキブリを”ほぼ0円”で簡単に生け捕りする方法|材料は家にある虫カゴと生ゴミだけ! ※マル秘トラップ

害虫ゴキブリを”ほぼ0円”で簡単に生け捕りする方法|材料は家にある虫カゴと生ゴミだけ! ※マル秘トラップ

2019/5/9 ゴキブリの飼育

ブログ記事のタイトルを読んで 「(;´゚д゚`)はあ?なんでゴキブリを生きたまま捕まえるの?息の根を止めないと...

記事を読む

エアコンの排水ホースから屋内に侵入するゴキブリ対策!100円ショップseria(セリア)の防虫キャップで忍び込む害虫を阻止せよ!

エアコンの排水ホースから屋内に侵入するゴキブリ対策!100円ショップseria(セリア)の防虫キャップで忍び込む害虫を阻止せよ!

2019/5/4 チャバネゴキブリ

みなさん、ワンコイン(100円)で可能なゴキブリ対策を知っていますか? 先日、私のライフワークである100円ショップ散策で発見...

記事を読む

蜘蛛(クモ)って”死んだふり”するの?ゴキブリの天敵、アシダカグモが突然ひっくり返って足をピクピクさせる行動は擬死(ぎし)かもしれない

蜘蛛(クモ)って”死んだふり”するの?ゴキブリの天敵、アシダカグモが突然ひっくり返って足をピクピクさせる行動は擬死(ぎし)かもしれない

2019/5/3 アシダカグモ

「(;´゚д゚`)はあぁぁ!?」 もうね、↑そのまんまです。 私、メチャクチャ驚きました...

記事を読む

お尻がオレンジ色で体が黒いハチ(蜂)の名前はツマアカクモバチ!その正体はゴキブリの天敵アシダカグモを捕食する狩りの名人!

お尻がオレンジ色で体が黒いハチ(蜂)の名前はツマアカクモバチ!その正体はゴキブリの天敵アシダカグモを捕食する狩りの名人!

2019/4/17 アシダカグモ

なんとなんと、最強の益虫だと考えていた軍曹ことアシダカグモに天敵が存在したとは知りませんでした(笑)。今回はその虫に出会った...

記事を読む

寒い冬の季節こそゴキブリ退治に絶好のチャンス?ストーブなど暖房で温かくなった環境を利用して害虫を騙してみた。

寒い冬の季節こそゴキブリ退治に絶好のチャンス?ストーブなど暖房で温かくなった環境を利用して害虫を騙してみた。

2019/2/12 ごきぶりホイホイ, チャバネゴキブリ

※当ページではゴキブリの写真を掲載します。不快に感じる方はページを閉じてください。私は一切の苦情、クレームを拒否します。自己責任で閲...

記事を読む

秋冬の季節は”ごきぶりホイホイ”の回収時期|忘れられ放置された捕獲器にホコリが積もり、害虫の発生源となり逆効果の危険性も

秋冬の季節は”ごきぶりホイホイ”の回収時期|忘れられ放置された捕獲器にホコリが積もり、害虫の発生源となり逆効果の危険性も

2018/11/3 ごきぶりホイホイ

※この記事は、設置したはいいけれど、忘れられ放置された害虫捕獲器の危険性除去のために秋冬の季節に回収・処分することを提案する内容とな...

記事を読む

オフシーズンのゴキブリ対策|寒い秋冬の季節にできる害虫の隠れ家、住処、侵入経路を塞ぐ予防措置をやるなら今ですよ!

オフシーズンのゴキブリ対策|寒い秋冬の季節にできる害虫の隠れ家、住処、侵入経路を塞ぐ予防措置をやるなら今ですよ!

2018/11/1 ワモンゴキブリ

※このページの内容は秋冬の寒い時期にできるゴキブリ対策を紹介する内容です。 過去記事にも何度か書きましたが、我が家は古...

記事を読む

女子ウケ&インスタばえする”ごきぶりホイホイ”?害虫駆除もオシャレな時代、色鮮やかなパッケージで臭くて醜い昆虫を逮捕せよ!

女子ウケ&インスタばえする”ごきぶりホイホイ”?害虫駆除もオシャレな時代、色鮮やかなパッケージで臭くて醜い昆虫を逮捕せよ!

2018/9/26 ごきぶりホイホイ

※この記事の内容はヒーロー戦隊のようなカラフルな”ごきぶりホイホイ”を紹介する内容です。2015年に発売された企画品らしいですが、私...

記事を読む

蟻の駆除が、カイガラムシ対策になる!白い虫が発生する原因はアシナガキアリと判明、殺虫剤でなく熱湯を注いだら根絶できた!

蟻の駆除が、カイガラムシ対策になる!白い虫が発生する原因はアシナガキアリと判明、殺虫剤でなく熱湯を注いだら根絶できた!

2018/9/14 アリ(蟻), カイガラムシ

※この記事は、カイガラムシとアシナガキアリの関係を突き止めて駆除する一連の流れを記した内容です。 まず断っておきます。...

記事を読む

[悲報?]アシダカグモを食べないで!バラエティ番組の企画でゴキブリの天敵、”軍曹”を料理して食べるシーンに衝撃を受ける!

[悲報?]アシダカグモを食べないで!バラエティ番組の企画でゴキブリの天敵、”軍曹”を料理して食べるシーンに衝撃を受ける!

2018/8/29 アシダカグモ, ワモンゴキブリ

※この記事は、たとえバラエティ番組のゲテモノ企画でもゴキブリの天敵であるアシダカグモを食べないで(ノД`)!と訴える内容です。 ...

記事を読む

ニンニク最強説が浮上?野菜のガーリックは食べる以外にゴキブリ退治など害虫対策への活用も視野に入れよう!

ニンニク最強説が浮上?野菜のガーリックは食べる以外にゴキブリ退治など害虫対策への活用も視野に入れよう!

2018/8/28 ワモンゴキブリ

※この記事は、ニンニク・ガーリックを使ったゴキブリ退治を試す様子を記した内容です。 まず、前回そして前々回の記事をお読...

記事を読む

芳香剤で虫除け?ダイソーで買った100円ポプリで害虫ゴキブリが弱るか試したら、、、全然効果がなかった(泣)

芳香剤で虫除け?ダイソーで買った100円ポプリで害虫ゴキブリが弱るか試したら、、、全然効果がなかった(泣)

2018/8/27 ワモンゴキブリ

※この記事は、100円ショップのダイソーで購入したポプリを使ってゴキブリが嫌がるか、弱るかを観察して虫よけに応用できるのかを実験した...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

人気記事ランキング

  • ヤモリの顔の表情を捉える超接写撮影写真 ”屋内に侵入して糞尿を撒き散らすヤモリ(家守)”は、人間にとって益虫でも害虫でもなく普通のトカゲ?
  • リズムに乗って踊るゴキブリのイラスト 『ゴキブリ体操ダイエット』の効果を実践して試した1週間!一緒にひっくり返って手足をバタつかせろ!
  • カーテンの裏で命を引き取った家守(ヤモリ) カーテンの裏でカラカラに干からびてミイラ化したヤモリは幸せな死に方!?
  • 野外で捕獲したコオロギの成虫 見た目が似てるコオロギとゴキブリって仲間なの?
  • DAISOで匂いで誘い退治する誘引剤も購入した カタツムリ駆除・ナメクジ対策には銅箔テープが効果的!ダイソー(DAISO)の防虫銅テープ&誘引・殺虫剤でやっつけろ!
  • 冬の訪れで日に日に寒くなると葉が黄色になる 虫除けニームの木が枯れる(ノД`)ノ葉が黄色くなる原因は肥料不足?水のやり過ぎ?根腐れ?
  • 雨降り後の湿ったコンクリートを元気に這い回る害虫ナメクジ ナメクジに”(尿)おしっこ”をかけるとチンチンが腫れて病気になる(;´゚д゚`)!?という都市伝説は本当なのか試したら・・・え?ホントはミミズなの?
  • (集計単位:1日)

    ブログ内を検索する

    記事のカテゴリー

    姉妹サイト

    • 天敵 アシダカグモ
    • 蚊ってにしやがれ!
    • 害虫カミキリムシ

    最近のコメント

    • ゴキブリ対アシダカグモ勃発!?天敵登場に衝撃の結末 に ゴキブリが親友です! より
    • 触るな危険!食べるの厳禁!20センチを超える巨大アフリカマイマイに遭遇!奴の正体は死をもたらす寄生虫を宿す悪魔のカタツムリ!? に ゴキブリが親友です! より

    カテゴリー

    • アシダカグモ (34)
    • アフリカマイマイ (2)
    • アリ(蟻) (14)
    • アリグモ(蟻蜘蛛) (2)
    • カイガラムシ (11)
    • カタツムリ (6)
    • カナブン・ハナムグリ (1)
    • カマキリ (5)
    • キノボリトカゲ (1)
    • クマケムシ(幼虫) (1)
    • クモ(蜘蛛) (7)
    • クワガタ (5)
    • コオロギ (3)
    • ゴキブリの飼育 (14)
    • ごきぶりホイホイ (31)
    • コバエ捕獲器 (8)
    • ゴマダラカミキリ (6)
    • シロアリ (4)
    • その他の害虫 (37)
    • タカラダニ (1)
    • ダンボール・段ボール箱 (2)
    • チャタテムシ (3)
    • チャバネゴキブリ (6)
    • テレビ番組 (5)
    • トックリバチ (3)
    • ドブガニ (2)
    • ドブネズミ (2)
    • ナメクジ (10)
    • ネズミ (5)
    • ハエトリグモ (8)
    • ハエ取り紙 (4)
    • ミミズ (1)
    • ヤモリ (17)
    • ユウレイグモ(幽霊蜘蛛) (1)
    • ワモンゴキブリ (55)
    • 捕獲未遂(失敗) (5)
    • 昆虫食(食用の虫) (5)
    • 未分類 (32)
    • 本[BOOK]・映画 (36)
    • 病気(アレルギー症状) (2)
    • 肉食プラナリア (3)
    • 虫除けミラクルニーム (2)
    • 蚊 (28)
    • 蚊取り線香 (11)
    • 蛾・セスジスズメ (3)
    • 蝉(セミ) (1)
    • 蝿(ハエ) (25)
    • 野良猫 (25)

    記事投稿の月別表示

    • 2019年7月 (1)
    • 2019年5月 (6)
    • 2019年4月 (1)
    • 2019年2月 (1)
    • 2018年11月 (2)
    • 2018年9月 (2)
    • 2018年8月 (5)
    • 2018年7月 (2)
    • 2018年6月 (1)
    • 2018年5月 (6)
    • 2018年4月 (1)
    • 2017年12月 (1)
    • 2017年11月 (4)
    • 2017年10月 (4)
    • 2017年9月 (1)
    • 2017年7月 (5)
    • 2017年6月 (1)
    • 2017年5月 (2)
    • 2017年4月 (2)
    • 2017年3月 (1)
    • 2017年2月 (3)
    • 2017年1月 (3)
    • 2016年12月 (1)
    • 2016年11月 (2)
    • 2016年10月 (12)
    • 2016年9月 (4)
    • 2016年8月 (2)
    • 2016年7月 (7)
    • 2016年6月 (7)
    • 2016年5月 (12)
    • 2016年4月 (10)
    • 2016年3月 (12)
    • 2016年2月 (12)
    • 2016年1月 (10)
    • 2015年12月 (15)
    • 2015年11月 (12)
    • 2015年10月 (18)
    • 2015年9月 (18)
    • 2015年8月 (19)
    • 2015年7月 (30)
    • 2015年6月 (29)
    • 2015年5月 (42)
    • 2015年4月 (32)
    • 2015年3月 (4)

    固定ページ

    • Q&A(よくある質問)
    • アシダカグモ(蜘蛛)写真素材
    • アダンソンハエトリの写真素材
    • お問い合わせ
    • お薦めリンク集
    • ゴキブリの卵(卵鞘)フリー写真素材
    • ゴキブリの飼い方
    • ゴキブリ写真素材
    • ハエトリグモの写真素材
    • プライバシーポリシー・免責事項
    • 管理人プロフィール
    • 蚊(カ)フリー写真素材
    • 蝿(ハエ)の写真素材

    タグ

    DAISO YOUTUBE ごきぶりホイホイ アシダカグモ ウンチ ゴキブリ ゴマダラカミキリ ダイソー トラップ ハエトリグモ ハエ叩き ヤモリ ワモンゴキブリ 不快害虫 写真 動画 動画撮影 卵 天敵 害虫 害虫駆除 対策 幼虫 捕獲 捕食 昆虫 昆虫食 死骸 殺虫剤 画像 病気 益虫 粘着シート 糞 罠 蚊 蚊取り線香 蜘蛛 蝿 誘引剤 赤ちゃん 退治 野良猫 餌 駆除
    @badinsectさんのツイート
    © 2015 ゴキブリが親友です!嫌われ者の王様は僕にとっては益虫だった!?