
虫除けニームの木が枯れる(ノД`)ノ葉が黄色くなる原因は肥料不足?水のやり過ぎ?根腐れ?
もぉ~い~くつ寝ぇるぅとぉ、お正月~ってか((´∀`*))エヘヘヘ! 早く、一日も早く、暖かい季節の夏がやって来ないかなぁ!と新年を迎...
ゴキブリが親友です!嫌われ者の王様は僕にとっては益虫だった!?
害虫として有名なゴキブリと友達になろうと奮闘する日々を綴った日記です。人間はきっと彼らと共存共栄を築けるはず、がモットーです。
もぉ~い~くつ寝ぇるぅとぉ、お正月~ってか((´∀`*))エヘヘヘ! 早く、一日も早く、暖かい季節の夏がやって来ないかなぁ!と新年を迎...
ゲゲッ(´゚д゚`)なんじゃこりゃ!? と私が驚いたわけは下の写真が原因です。 今年2015年に...
※当記事では毛虫・幼虫の写真を掲載しています。苦手な方は閲覧をご遠慮ください。 「クマケムシ」って幼虫・毛虫を知っていますか?...
※警告、じゃなくて注意、でもなくお知らせ。訪問者の皆様方へ、ぜひ閲覧前にご一読ください。 当記事ページではゴキブリの黒い卵(※ワモンゴ...
オリャー!パチンッ!と、また1匹、私は蚊を殺しました。 今年、恐らく最後になるであろう写真です。 12月だったけれど暖か...
※タイトルは”釣り”です。ブログ管理人が検査を受けた数値がぁぁ・・・などという内容の記事ではなく、書籍から引用した内容を元にアレコレ書いてい...
あぁ、この記事を書いていいものか、書けたとしても下書き状態のままで放置しようか。 いや、それとも忘れ去り葬り去ったほうがいいのか、それ...
いっせぇのぉ~で、さんはいっ!もぉ~いぃ~くつねぇるぅとぉ~♪、クリスマスを駆け抜けてぇ♪、お正月で食い過ぎ太ってぇ♪、ゴキブリの活動期~♪...
2015年も残り僅かとなってきました。 3月から開始・開設して記事を更新したゴキブリ日記もよく続いたもんです(笑)。 昨...
※当記事では害虫ハエのどアップ写真を掲載しています。ハエが苦手な方、刺激に弱い方は閲覧を控えて下さい。 我が家では天井からDAISO(...
昆虫の目になれるカメラ欲しくありませんか? まるでドラえもんの道具のような書き出しですが、かなり的を射ている表現だと自分でも拍手しそう...
はぁ・・・またか。野良猫が敷地内へ侵入して堂々と排便ウンチを残していく(汗)。 えっと最近は”ノラネコ”なんて呼び方ではなくて”地域猫...
うおぉぉぉ!奇跡が起きました!なんと、部屋の中にハエトリグモと蝿が立て続けに入ってきたのです! 益虫と害虫の来訪がほぼ同時にやって来る...
私は今、この瞬間もワナワナワナッ!と怒りで全身が震えているのです! 怒りの原因と矛先は、植えてから丹精込めて世話をして育ててきたパパイ...
※注意喚起!今回の記事は閲覧中に気分を害する可能性があります。グロテスク(な害虫)に弱い方、苦手な方は閲覧を控えてください。また、食事中、食...