
触るな危険!食べるの厳禁!20センチを超える巨大アフリカマイマイに遭遇!奴の正体は死をもたらす寄生虫を宿す悪魔のカタツムリ!?
それは、梅雨の時期に起きた出来事。 「うおぉうぅぅぅヽ(lll´Д`)ノ!!!」 一人のオッサンの悲鳴が辺りに響...
ゴキブリが親友です!嫌われ者の王様は僕にとっては益虫だった!?
害虫として有名なゴキブリと友達になろうと奮闘する日々を綴った日記です。人間はきっと彼らと共存共栄を築けるはず、がモットーです。
それは、梅雨の時期に起きた出来事。 「うおぉうぅぅぅヽ(lll´Д`)ノ!!!」 一人のオッサンの悲鳴が辺りに響...
なんとなんと、最強の益虫だと考えていた軍曹ことアシダカグモに天敵が存在したとは知りませんでした(笑)。今回はその虫に出会った...
※この記事は、カイガラムシとアシナガキアリの関係を突き止めて駆除する一連の流れを記した内容です。 まず断っておきます。...
今更ですが、ブログのタイトルを間違えていたかもしれません。 ×ゴキブリが親友 ◯アシダカグモが親友 訂正してお...
10月も過ぎて11月になりました。2015年も残り2ヶ月。ほんとに時が過ぎるのがあっという間で光陰矢の如しってこのことなのねん、と感慨深くな...
我が家によく出入りする昆虫のベストスリーランキングの上位に位置する蜂(トックリバチ)。 調べてみるとそれほど危険な虫でも無さそうで、い...
(||゚Д゚)ひいぃぃやぁ━! まだ太陽も顔を出さない薄暗い早朝、新聞配達員が忙しなく駆ける歩道の脇で、1人のオッサン...
早朝、新聞をとるために玄関を開けて外に出た。 湿気と熱気が足元から顔面へムワぁ!っと湧いてくる。 『クソッ、今日も暑い一...
(^Q^)いただきまーす もし、食べるものが失くなったらどうしますか?生き延びていくために、たとえゴキブリだろうと...