冷蔵庫の下・裏を掃除していたら、奇妙な物体を発見しました。
狭い場所の掃除に便利なクイックルワイバーで掃除中、
冷蔵庫の下のホコリ・ヨゴレを拭いていたらシートにくっついて来たんです。
ちなみに私はまず濡れたウェットシートで拭き、
乾いたドライシートで仕上げ拭きするという念の入れよう。
もしウェットシートで粉々に潰れたり、
壊れたりしていたら巡り会えなかったことでしょう。
その奇妙な物体は一体なんなのか、
正体はなんなのか、
気になるでしょう。
では、ご覧ください。
エッサホイサ、とクイックルワイバーで床の拭き掃除をしていた。
冷蔵庫の下をサササッ!と拭き、シートが汚れてきたので交換しようと手にした時のこと。
(*´д`)?なんだこれ・・・

冷蔵庫の裏から発見されたゴキブリの形をした物体
ん~ん(*´д`;)?
ただの虫の死骸か?
あれ?いや、そうでもなさそう・・・。

小さなゴキブリの形状をした奇妙な物体
(*´д`;)こ、これはもしや・・・
よっこいしょ、顔を近付けて正体を探る。
(*´゚д゚;)ま、まさか・・・

ゴキブリが脱皮した後に残された殻・皮
『ギャ~ヾ(´*д*`)ノ! ゴキブリが脱皮した殻だ!』
そうです、冷蔵庫の下から出てきた小さなゴミだと思っていた物体はなんと、ゴキブリが脱皮した殻だったのです!
単なる虫の死骸だとばかり思っていたら驚愕の事実!
こんなこと、普通に一般家庭で起きてることだと思います。
重要なのは、これが何を意味するのかということですよね。
ゴキブリが脱皮した殻が冷蔵庫から見付かった
つまり、
冷蔵庫の下で、脱皮した殻よりも大きなゴキブリが生息する痕跡、存在していることの証拠になる(汗)。
私の中には複雑な2つの感情が交錯して、どうやって表現しようか悩みました。
『フッひゃー(人´ω`*)!ゴキブリの脱皮した殻(笑)!生まれて初めて見たわい!記念に写真撮っとこ、パシャパシャ(笑)!』
しかし、これではただの変質者です。
私は正常である、
と証明するための、理性が働いたもう1つの感情が、
『ゲゲッ(;´Д`)キモ!気持ち悪!ゴキブリの殻ってヤバイじゃん(汗)!すぐにバルサン焚いてゴキブリホイホイ仕掛けなきゃ!』
※私の本音(ホンネ)はどっちなのか、読み手が勝手に決めてください。けどね、これだけは言わせて下さい・・・ゴキブリが嫌いになっても私を嫌わないで~(笑)!
ゴキブリ存在の痕跡”脱皮の殻”を発見したら対策を講じよう!
ゴキブリ生息・繁殖の痕跡となる脱皮した殻
※マジでOLYMPUS(オリンパス) STYLUS TG-4の顕微鏡モード撮影が便利。花など小さいものを撮影する人にオススメです。
目視ではハッキリと分かりませんでしたが、顕微鏡モードで撮影した写真をみるとハッキリとゴキブリの特徴が現れて見えますね。

幼齢のゴキブリが脱皮した後の皮と判明
大きさから幼齢サイズのゴキブリが残した”脱皮・殻”だと推測されます。
ゴキブリがいる家には、死骸や脱皮した殻・皮が脱ぎ捨てられていると思います。

ゴキブリの幼虫が残した脱皮殻を撮影
足のトゲトゲ、尻尾、触覚など、まさしくゴキブリ!な脱皮。
イヤですよね?こんな物体が自分の家にあったら、嫌なら・・・掃除しましょう。

幼齢ワモンゴキブリが脱皮した証拠となる殻
こんな醜い!?気持ち悪い!?
エイリアンのような不気味な物体が家の中を、
ウロウロしている
と考えるだけで全身に鳥肌が立ってしまいます

ゴキブリが脱皮して残した殻の超ズーム顕微鏡写真
(´ж`;)ゲロゲロ・・・。
乾燥したゴキブリの脱皮・殻が何かの拍子に粉砕して粉々になって、
家の中を舞い上がり漂い、人間が吸ったりしたら喘息などアレルギー症状を引き起こすのでしょうか。

ゴキブリ恐怖症・ゴキブリアレルギーの原因の一つ
ゴキブリ恐怖症・ゴキブリアレルギーの方には刺激の強い記事・写真の連続となってしまいましたが、ぜひお宅でも念入りに掃除をしてみてはいかがでしょうか。
どれだけ駆除剤を仕掛けようとも、ゴキブリは食べ物があり居心地が良ければやってきます。
最強のゴキブリ対策は、家の中を念入りに掃除して清潔を保つことでゴキブリにとって居心地が悪い家にすること。
徹底して掃除するのって大変ですが、それだけ効果抜群だと思いますよ、人間にとっては良いコトだらけなんだし。
特にゴキブリ・シーズンとなる暖かくなる夏が訪れる前に、
発見することで対策を講じれるのではないかと思います。
秋・冬の寒い時期に徹底的に掃除をして清潔にしておくことで、
ゴキブリに居心地が悪い家だなと思ってもらうのが狙い。
また、脱皮した殻を発見した箇所に誘引型・粘着シートの罠を仕掛けると効果的に捕獲・駆除が可能だと思います。
記事を書き終えた今、私の心境は花咲かじいさんがここほれワンワンと、
お宝を偶然に見つけたような、そんな感じ。
え?はい、ちゃんと殻はゴミ箱へ捨てました。