- ヤモリ酒ってあるの?
- ヤモリ漢方薬はある?
- ヤモリって美味しい?
急に変なことを書いてしまい不快な思いをされたら申し訳ございません。先日、我が家で見つけたとあるものをマジマジと眺めながらふと考えたんです。ヤモリって食えるのかな?料理になってたりするのかな?もし存在するならどんな味がするんだろうか、って。
一般的な通常のヤモリへの知識というか人間とヤモリの関係っていうと、
- 窓やドアに挟まってペシャンコに潰れちゃう昆虫のトカゲ
- 屋内に進入する小さな虫を食べてくれる益虫の家守くん
- 深夜、暗闇の中で気味悪い声でケッケッケッと鳴く存在
だと思うのですが、私が生きてきた中で遭遇したことのない状態のヤモリに出会ったわけなんです。それであまりにも感動してこの記事を書いているというわけなんです。
ヤモリといえば種類は違えども、どこの家庭でも探せば見つかるでしょう、とはいっても北海道・東北地方などは知りませんが。はい、昆虫(トカゲ)ヤモリです。生きたヤモリではありません。息絶えた屍となったヤモリだとしても。
季節の変わり目で見かけることが多いですよね?衣替えをしようとタンスの中を久しぶりに開けてみると、
あらビックリ(*’o’*)!

カラカラに干からびてミイラ化したヤモリ
カラッカラに乾いて干物状態!?ミイラ化!?したヤモリの死骸(死体)がこんにちは(笑)!このサイズは成虫ではなくまだ子どもの幼虫だったのでしょうか。
というかこれまたきれいな状態でミイラ化しちゃいましたねぇ・・・(汗)。地元の博物館に寄贈しても要らないって言われそう(笑)。
水分が抜けきっているのでちょっとでも力を入れるとパキンっ!と割れちゃいそうです。優しく取り扱う私の手つきは、ゴキブリ捕獲器をそっと持ち上げる動作で身に付けました。
多分、有名レストランの配膳と同じぐらいのレベルで優しい手つき身のこなしができます。なので連絡、待ってます!

カラカラに干からびてミイラ化したヤモリ
このまま処分するのも名残惜しい!?モッタイナイ!?のでしばらく眺めてみることにしました。う~む、見事なフォルムで固まっておる。
これぞまさしく現代アートではないでしょうか(`・ω・´)!※現代アートのなんたるかを全く分かっていませんが・・・。
で、これまたふと思い付いたんですが、ヤモリの漢方薬やヤモリ酒なんて代物(シロモノ)が存在していないだろうか。
あるとしたらやっぱり中国!?とか考えちゃったりしちゃったわけなんですねぇ、そんなことより本の1冊でも読めよって話ですよね・・・(汗)。
ヤモリは益虫?それとも害虫なの?

カラカラに干からびてミイラ化したヤモリ
とても綺麗な状態でミイラ化に成長したヤモリの死骸。
これ、水をかけたら生き返るかもしれない、というほど見事な状態ですよ。
ヤフーオークションに出品したらとんでもない価値が付くかもしれない、という妄想を楽しんでみます。

カラカラに干からびてミイラ化したヤモリ
ヤモリが巨大化したらコモドオオトカゲみたいになるんだろうか、
その時の鳴き声ってどんなだろうか、人間を食べちゃうだろうか、
なんて物語が沸き上がるフォルムですよね。

カラカラに干からびてミイラ化したヤモリ
我が家ではヤモリはウンチくんを天井からポトポト投下する、
うんち爆弾の製造機としてちょっと恐れられている!?
迷惑がられているヤモリですが、それでも小さな虫達を食べてくれる、ありがたい存在でもあるんですよね。
そんなヤモリがミイラに返信するなんて・・・。
もう、夜中にケッケッケッ、クックックッ、なんていう笑い声!?鳴き声を聞くこともないのですね・・・。
ん?そういえば鳴くヤモリってオスだけなのか?メスも鳴くのか?

カラカラに干からびてミイラ化したヤモリ
こういうオブジェというかアクセサリーがあっても不思議じゃないぐらい綺麗な状態を残しままミイラ化・化石化に成功した様子です。

カラカラに干からびてミイラ化したヤモリ
水分じゃなくて血液を落としたら生き返って吸血ヤモリとして復活しそうなので庭にそっと置いたということです。
あ、それとヤモリ酒っていうのが存在しているらしくて、動画を見ると絶対に飲みたくないと思ってしまいました(笑)。
我が家ではウンチ爆弾を無差別投下するヤモリはちょいと嫌われ者の役目を担っているわけなんですが、他の家庭では恐らく虫を食べてくれる益虫の存在でしょう。
ハエ取り紙を設置している身としてはヤモリは虫を食べてくれるよりもウンチを垂れ流す困った存在という奇妙な関係が成り立っています・・・(汗)。
ロケットニュース24:引用ページURL https://rocketnews24.com/2013/05/04/314023/
【閲覧注意】 最強の万能薬と呼ばれる「ヤモリ酒」を飲んでみた / 見た目のグロさもアルコール度数も最強だった