光陰矢の如し、でしたっけ(汗)。2015年もあっという間に過ぎていく。
今朝、そんなことをふと思ったのですよ。
だって、もう9月も中盤で、そろそろ世間はクリスマスムードに向けて突き進もうとしているのです。
いや、マジでそれぐらい気付いたら時は流れているのです。
気付いたら、私は残されるであろう家族に、
『延命治療は絶対にやめてね、自分がされたくないことをおじいちゃん(※自分)にはしないでね、お願いだよ。』
病院のベッドで、いや、自宅の畳に敷かれた布団の上でそう呟いていることでしょう。
人間なんていつ死ぬのかなんて誰もわからない。
神様にだって分からないよ、きっと。
だから、やりたいことがあればやっちゃおうよ!さっきテレビで矢沢永吉さんも言ってしさ(笑)。
だから、私の死ぬまでにやりたいこと100のリストのなかの、ええと、多分、88番目ぐらいにあったと思われるのが、
『88.蚊取り線香の残灰(燃えカス)を、害虫駆除に役立てたい。』
を実行に移そうと思います。以前にチャレンジはしたのですが、私の考えが甘くて灰が足りなくて失敗に終わったのです。
だから今回は再挑戦なのです!イエイv( ̄Д ̄)v !手間はかかりますが、お金はかからないので、ぜひ真似してみてください。
蚊取り線香の燃えカス灰でナメクジ駆除・害虫退治!?

葉の上を移動するナメクジを発見した瞬間
雨が降ったあとのちょいとジメジメした早朝ってば、普段は地面を這いつくばっているナメクジさんも気がおおらかになって、まるで自分がカタツムリになったかのように頭上の葉に登っちゃう(笑)。
多分、「ひゃっほーい!」ってな感じで口笛吹きながら登ってるんでしょうね。はい、そんな場面に私の登場ですよ(笑)。

ゆっくりと葉の上を移動するナメクジ
(;´゚д゚`)え!?、生まれて初めてこんな葉っぱの上まで登ってきたら、なんだか人間が自分のことを見ているよ・・・(汗)。
あ、あのぉ、なにか御用でしょうか?そうでなければどこかへ言って欲しいのですが・・・。
そんなことを言ってる風な目の出し方(笑)。
ナメクジさんナメクジさん、ちょっと私の実験にご協力願えませんか?っつうか君に拒否権はありませんので強制的に参加してもらいます。
ということで、やっと瓶一杯に溜めた蚊取り線香の燃えカス灰が有効に再利用される時がやってきたのです。
取り溜めた蚊取り線香の灰の有効リサイクル方法
コツコツと取り貯めた蚊取り線香の灰・燃えカス
蚊取り線香の灰をプリンが入っていた瓶に一杯溜め込んだわけなんですが、家族にこれなに?なんて聞かれてシドロモドロになっていた私(汗)。やっとで影の努力が実る!?かもしれない時が訪れたのです。

蚊取り線香の灰をナメクジに投下する様子
今まではゴミと化していた蚊取り線香の燃えカスが、もしかしたら害虫駆除に使えるのでは!?なんて素朴な疑問を実行に移す瞬間の写真です。これぞ害虫駆除剤の革命的な発見!?アイデア!?ではないでしょうか!いや、そうでもないか・・・。

蚊取り線香の灰をナメクジに投下する様子
プリンをすくっていたスプーンが今、蚊取り線香の灰を運んでいます。そしてその目的地は人間の口ではなく、葉の上でうろたえる害虫ナメクジなのです。
ぶぅわぁさぁ~!
ドバドバドバッ!と大量の灰が空から舞ってきた、というか降ってきた、というか投下されたナメクジは、突然、全身が灰まみれになりパニックに陥る。

蚊取り線香で見えなくなったナメクジ
(;´゚д゚`)『え!?ぶへぇ!なに!?なにこれ!?く、クッサー!しかも・・・全身の水分が吸い取られるぅ~(涙)!』
動画:ナメクジに蚊取り線香の燃えカスを投下したら・・・

灰の山から必死に逃げ出すナメクジ
(;´゚д゚`)『グッそ~!粘膜を、ありったけの粘膜を絞り出して脱出だぁ~!おりゃあ~!うんしょうんしょ!クッソー身体のサイズが縮まっちまったぁ!しかし逃げ出すことに成功だぜぇ(笑)!』

灰地獄の山から脱出に成功したナメクジ
(;´゚д゚`)『ハァハァハァ・・・(疲)。なんだよ、葉の上って天国だって聞いてたのに全然違うじゃねえかよ・・・、ん!?』
ぶぅわぁさぁ~!

灰地獄の山から脱出に成功したナメクジ
(;´゚д゚`)『ぶへぇ!なんでまた灰が降ってくんのさ!へ!?もしかして噴火!?山の神がお怒りに!?地球が怒ってる!?いやぁ~!』

黒い目?触覚?を突き出して逃げるナメクジ
(;´゚д゚`)『か、身体がもう逃げられるだけの水分が残っていない!しかし、命には代えられない!フンガァー粘膜最大出力じゃー!』

葉の上に引き戻されるナメクジ
(;´゚д゚`)『うぐぐぐ・・・。身体のサイズがこんだけ小さくなっちまったぜへへへ・・・。もう、オイラだめかもしれねぇ・・・。』

葉の上に引き戻されるナメクジ
(;´゚д゚`)『神よ、鎮まりたまえぇ~!オイラを許してたもれぇ~!』
ぶぅわぁさぁ~!

再び蚊取り線香の灰の山に埋もれるナメクジ
(;´゚д゚`)『ぐわぁ~!なんでぇ~!・・・。ガクッ。』
動画:蚊取り線香の灰まみれになり息絶えるナメクジ
ご覧のとおり、私の予想通り、蚊取り線香の燃えカス灰でナメクジ退治が可能なことが証明されました。え!?別に塩でも砂糖でもコショウでも一緒ですって!?
いえ、あれは私たち人間が食べるモノ。蚊取り線香の灰はゴミになるもの。これはどう考えても有効な再利用・リサイクル法ではないでしょうか!
そして、ナメクジが完全に絶命するのを見届けた私は、遺体を土に埋めるためスコップを地に突き刺したところ、さっきまでの光景を目撃して必死に逃げる悲鳴を聞いたのです。
土を掘る動きを止め、目を閉じ、全神経を両耳に集中させるのです。何者かが、つぶやいている・・・。
(;´Д`)『うんしょ、うんしょ。えらいこっちゃえらいこっちゃ(汗)。人間がまたどえらいことを思い付きよった。蚊を殺した後に更に害虫を駆除するとんでもないアイデア、こりゃたまわらん!早くみんなに知らせなきゃ絶滅させられちまうがな(汗)。うんしょうんしょ。』
( ´灬`)『おい・・・。ちょっと、そこの・・・肉食プラナリアさん・・・。ドコイクの?』
(;´Д`)『ふえぇ~!見つかっちまったぁ(汗)!』
肉食プラナリア「ニューギニアヤリガタリクウズムシ」も餌食に

肉食プラナリア(ニューギニアヤリガタリクウズムシ)
似た者同士・ヌメヌメ害虫のナメクジが駆除される光景を見ていた肉食プラナリアのニューギニアヤリガタリクウズムシ。
コイツは強烈な害虫で、以前にも記事にしたのですが、さて、蚊取り線香の灰は肉食プラナリアにも効くのかどうか試してみるとしましょうか。
( ´灬`)『さぁて、まだ蚊取り線香の灰はたくさん、残っているよグヒグヒ・・・。』
ぶぅわぁさぁ~!

ニューギニアヤリガタリクウズムシにも蚊取り灰を試す
(;´Д`)『いやぁ~!水分が吸い取られちゃうからぁ(涙)!』

必死で蚊取り灰から逃げる肉食プラナリア
(;´Д`)『舐めるなぁ~!ナメクジなんかよりも逃げ足は早いんだぜぇオリャー!』
ぶぅわぁさぁ~!

蚊取り線香の灰まみれになる肉食プラナリア
(;´Д`)『いやぁ~!この人間、灰を溜め過ぎぃ~!いやまさか!?これは地球が怒っているのか!全知全能の神よ、怒りを鎮めたまえぇ!』
動画:肉食プラナリアが蚊取り線香に飲み込まれる様子

蚊取り線香の灰まみれになる肉食プラナリア
(;´Д`)『くっせー!この灰、ただの灰じゃないよぉ~!ピレスロイドの匂いがプンプンするよぉ~(涙)!』
蚊取り線香の灰まみれになる肉食プラナリア
(;´Д`)『ウギャー!灰が全身に絡みついてまとわりついて離れないぃ~!地球滅亡の日じゃあぁ~!』

蚊取り線香の灰まみれになる肉食プラナリア
(;´Д`)『あぁ~!枯れていくぅ~!魔法の粉に水分が抜き取られるぅ~!ぐじゅるうるぶぎぃ~・・・』

動かくなり死んだと思われる様子
(;´Д`)『ううぅぅ・・・。・・・。ガクッ。』
動画:蚊取り線香の灰を被った肉食プラナリア
どうでしたでしょうか。今までチリになり処分、ゴミとして捨てていた蚊取り線香の燃えカス灰が、なんとΣ(゚д゚lll)!?害虫駆除に再利用できることが証明されました!凄くね!?
ねえねえ、これって超凄くない!?よくてさ、再利用ったって観葉植物の肥料になっていたのではないでしょうか。蚊取り線香のリサイクルなんて、我ながらよく考えつきました。
ということで、蚊取り線香の灰を処分する、捨てるのが毎回面倒くさいなぁ、なんて考えてるそこの奥さん!ぜひ蚊を駆除した後の灰も、再び害虫駆除として再利用してみてくださいな!(※ジャパネットたかた社長風のモノマネしてます)