今回は、雨の日に増える厄介な害虫ナメクジ・カタツムリを駆除する、超強力な殺虫剤の作り方を紹介します。
『あのさ、”超(ちょう)”って付いてるけどさ、言い過ぎじゃない?いいの?ホントにいいの(;¬д¬)?言い切っても、効かなかったら・・・怒るよ?』
という怒りに近い、
っつうか悪口?
ただの批判?
なコメントを書き込む人が、ごくまれにいるんで先に書いときました(笑)。
私だって神様じゃないんですから100%完璧とは言い切れません、しかし!
プシュッ!っと一吹きしてみれば・・・
(´༎ຶ༎ຶ)※ナメクジ『ウギャー!!!』

ナメクジがエビ反りになるほど効き目のある殺虫スプレーの効果
ナメクジがエビ反りになるほど、効き目のある殺虫スプレーの効果が確認できるはず。
効果は試してみれば納得されると思いますよ、
ええ(;´゚д゚`)!?マジじゃんかよ!
って。
※そりゃ自分で実際に試して、自ら写真撮影までやっとりますからね、文字だけのブログと一緒にしないで欲しいですわ(○`Д′○)!
ハアハア、では、紹介していきましょう(汗)。
食材のみを使用したナメクジ・カタツムリ駆除スプレー殺虫剤の作り方レシピ!人体への悪影響は少ない、かも。
ダイソーで購入した”鷹の爪(唐辛子)”と”お酢”
さあ、ナメクジを一吹きで撃退するほどの殺虫剤の作り方、まず、必要なのは材料です。
- お酢
- 鷹の爪(とうがらし)
はい、以上の2点で十分です。
どれもダイソー(DAISO)で購入しました。
※お酢を2種類買ったのは意味はありません、

唐辛子(鷹の爪)を酢の中に詰めて1週間ほど漬け置き
両方を開封し、お酢の中に唐辛子を詰めます。
以上です。
あとは、1週間ほど漬け込むと

唐辛子(鷹の爪)を酢の中に詰めて1週間ほど漬け置き
完成です。
名付けて、
”とうがらし酢漬け”
ちょっと言いづらいか
”鷹の爪の酢”
カッコイイけどインパクトが
”唐辛子の酢漬け”
うん、これがいいかも。
ま、この作り方が全国に広まれば認知されるでしょう。
誰か他の人がもっとカッコイイ名前をつけるかもしれないし、これで浸透するかもしれません。

スプレーに移して2倍・3倍に水で薄めます
使い方ですが、液体をスプレー容器に移し替え、水で2倍・3倍に薄めます。
※薄める量は各自で実際に試しながら調整して下さい、PDCAサイクルですよ。
スプレーがなければ直接かけてもいいですし、ティッシュペーパーをかぶせてかけたらほぼ確実に駆除できるのではないでしょうか。
また、酢だけでも効果ありますが、唐辛子を加えることで威力が増すのです!!!
それでは、実際に試してみましょう!
葉や花を食む害虫カタツムリに自家製の撃退スプレーを一吹き

雨の後に増加するカタツムリ駆除にスプレーが効果を発揮します
雨の後に増加するカタツムリが野菜の葉、花を食べに集まってきました。
先日紹介したカタツムリ対策ですが、銅板テープは雨風で剥がれ、駆除剤(粉)も雨で流されて効果がなくなっています。
ビールトラップも最近は休肝日が増えて原料を調達できません。
というわけで、自家製・手作りナメクジ・カタツムリ撃退スプレーの出番です!
プシュッ!っと一吹きしてみれば・・・
(´༎ຶ༎ຶ)『ウギャー!!!』

たった一吹きでカタツムリが動けなくなるほどの効果
たった一吹きでカタツムリが動けなくなるほどの効果です!
お次はナメクジ!

壁を這うナメクジにも自家製の殺虫剤スプレーを発射!
プシュッ!っと一吹きしてみれば・・・
(´༎ຶ༎ຶ)『ウギャー!!!』

雑巾のようにねじれて地面にポトン!と落ちた
ギュギュギュッ!と雑巾のようにねじれて地面にポトン!と落ちました!
さらには、ニューギニアヤリガタリクウズムシにも試します!
ニューギニアヤリガタリクウズムシとは
- コウガイビルの一種。
- 環境省指定特定外来生物。「世界の侵略的外来種ワースト100」に選定。
- 世界各地の固有陸産貝類を食いつくすことで絶滅の危機に追いやり、深刻な被害を与えている。
- 本種の根絶は難しく、島を行き来する資材や人間の靴底の洗浄を行うことで、他の島へ分布をこれ以上拡大させないことが重要となっている。
Wikipediaより https://goo.gl/XRQLpV
※ニューギニアヤリガタリクウズムシに関する記事
最恐の侵略者「ニューギニアヤリガタリクウズムシ」が日本の在来種を喰い殺す!?
あ、ナメクジを捕食してる・・・

カタツムリを捕食するニューギニアヤリガタリクウズムシ
じゃあ駆除しなくてもいい?というわけでもなく、コイツだって危険な外来種、一網打尽にしてくれる!?
プシュッ!っと一吹きしてみれば・・・
(´༎ຶ༎ຶ)『ウギャー!!!』

一吹きでプチンッ!と身体が弾けて白い物体が飛び出した!
なんと!一吹きでプチンッ!と身体が弾けて白い物体が飛び出した!
どうですか?文字だけじゃなくて写真付きだから信じますよね?
もうね、この写真撮影が大変で、さらに文字も打ち込むわけですからね、
当ブログの記事執筆って実質、半日ぐらいかかるんですよねハハハ(笑)って、えとなんの話でしたっけ
あ、そうそう
手作り・自家製のナメクジ・カタツムリ撃退スプレー!
でしたよね。
台所にある食材・調味料だけで作れるから人体への影響も低いし、
ダイソーで200数十円という材料費の安さも嬉しい、
スプレーだってダイソーで売ってるし、別にスプレーじゃなくても直接かければいいし、容器だって空いたペットボトルを代用してもいいし、
こりゃ日本国内、いや、世界中のナメクジ・カタツムリがひっくり返るほど戦慄のスプレーを誕生させてしまったかもしれないです(笑)。