アナタの運転するクルマ、寒い季節の秋と冬でもゴキブリが出現しませんか?
暖房で温いと感じてるのは人間だけじゃありません。
狭くて暗い隙間でジッと食べカスを狙っている害虫が夜な夜な車内を歩き回り物色しているかもしれませんよ・・・
ギャ~ヽ(゚Д゚;)ノ!
あ、突然スミマセン。
この悩み、
”子どもがいる&自家用車を持っている家庭あるある”
だと思うのですが、とりあえず読んで下さい。
クルマを運転しながらモノを食べることってありませんか?
中には食事厳禁!土足厳禁!という厳しいルールを徹底するドライバーさんもいますが、子どもをお持ちの家庭の場合、学校、塾など習い事の送迎中に車内で食事をとることもあるでしょう。というかそうせざるをえませんよね。
すると、どうしてもクルマの中に食べカスが落ちてしまうんです。
ポロポロッ

クルマのシートに食べカスなどのゴミ・チリが散乱している。
座席シートや足元にポロポロッ

クルマのシートに食べカスなどのゴミ・チリが散乱している。
クルマに置いたゴミ箱も捨て忘れて放置しがち(汗)。

車内に置いたクルマ用のゴミ箱も処分し忘れがちでゴキブリの貴重な食料源・エサとなる
すると、出ちゃうんですよ、アレが。
え?違います、幽霊、オバケじゃないですよ、アレ、です!
ゴ・キ・ブ・リ、が(||li`ω゚∞)━ん!

ゴキブリのイラスト(かわいいフリー素材集いらすとや)
イヤー。゚(゚´Д`゚)゚。!車にゴキブリはイヤー!だって、逃げ場所がないー!窓を歩いて近づいてくるー!下手すると事故っちゃうー!
私でさえ、年に数回ほど運転中にフロントガラスを歩くゴキブリと目があってパニクるんですからね、国内の交通事故の数パーセントの原因はゴキブリじゃないかと疑っていますよ。
※車内で出現するのは主にチャバネゴキブリでしたね。
というわけで我が家では、
車の中に”ごきぶりホイホイ”置いてます(笑)!

家庭用殺虫剤ごきぶりホイホイをクルマに置いたけど違和感があり過ぎた(汗)
車内にゴキブリが出た場合、バルサンを焚くというのも聞いたことが有りますが、赤ちゃんを乗せたり妊婦さんだった場合、人体への影響が心配?不安?だと思うんです。
(いや別にカラダに有害とか言いたいわけじゃないですよ!でもやっぱ心配かな)
そんな時は家庭用の”ごきぶりホイホイ”を置いてみてはどうでしょうか?と提案したのはいいですが、改めて写真を見ると、やっぱ違和感が・・・(汗)。
なんていうか場違いというか、浮いてるというか、やけに自己主張が激しい物体が目立ちすぎるのです(笑)
なので私から新たなご提案です。
いえ、全国のドライバーさんへ向けてではなくてですね、殺虫剤メーカーさん、とくにアース製薬さん、いやべつにフマキラーさんでもどこでもいいですが(笑)
クルマ用、車載専用のゴキブリ捕獲器を作ってくださいm(_ _)m!
以上。
では、何も解決していないので、参考にして欲しくて作っちゃいました。簡易版ですが。
車内に置いても違和感を感じない(クルマ用・車載用)ごきぶりホイホイを作ってみた!※ペーパークラフトで(笑)

インターネットで入手したペーパークラフト組み立てずの資料
クルマの中に置く”ごきぶりホイホイ”ですからね、やっぱクルマをテーマに、そして害虫を捕獲する!というわけですから、私が選んだのはパトカー、そして消防車!

ネット上で無料で入手できるパトカーや消防車のペーパークラフト
インターネットで無料で利用できるペーパークラフトをダウンロード、印刷して準備を整え、

ごきぶりホイホイの箱で作ろうかと考えたけれど、やっぱり止めた
なんとなく、ごきぶりホイホイの箱でも作ろうかと考えましたが、やっぱり止めました(笑)。

パトカーのペーパークラフトを組み立てる様子
チョキチョキとハサミで切り、ペタペタのりで貼り合わせ、

パトカーのペーパークラフトを組み上げて完成した図
完成!

消防車のペーパークラフトを切って貼って組み立てる様子
次は消防車、ちょっと面倒臭い(笑)

完成した消防車のペーパークラフト
接着ゆるい箇所あるけど、とりあえず完成!
なんか悪者をやっつける正義の味方パトカーを選んだっていうのが成功してると思いませんか?もちろん、悪者はゴキブリ(笑)
この中にサイズを合わせて切った粘着シートを置き、その上におびき寄せるエサの食べかすを置くのです。
でも、それだけだとただの置物になってしまうので、
デコレーション(笑)!

デコレーションを加えたパトカー・消防車の”ごきぶりホイホイ”
これならひと目で、一発で”ごきぶりホイホイ”って分かりますよね(笑)?
こんな感じで車載用・クルマ専用の”ごきぶりホイホイ”を販売したらバカ売れすると思いますよー!
え?・・・訪問者の皆さん、なにか反論があるようですが、私にはちょっと何言ってるのか聞こえません(笑)

ペーパークラフト版のコラージュでデコレーションされたパトカーと消防車
ほら、車に置くならどっちがいいですか?答えを聞く必要はありませんね。

正式な”ごきぶりホイホイ”とクルマ用にアレンジした”(仮)ごきぶりホイホイ”
ゴキブリの家を用意してあげるんじゃなく、捕まえに行く!という姿勢を前面に打ち出した箱のほうが、なんか・・・いいよね・・・(でもない?)

ゴキブリ君が運転してパトロールする車載用ごきぶりホイホイ
「あ!ゴキブリ発見!現行犯タイホー!」